新着情報
Information
| 2025.10.30 | 福祉の仕事を知る懇談会 10th 茅ヶ崎令和7年11月12日(水)、神奈川県社会福祉協議会主催による 「福祉の仕事を知る懇談会10th(茅ヶ崎)」が開催されます。 本懇談会では、福祉・介護の仕事に関する募集職種や業務内容、仕事のやりがい・魅力などについて、高齢分野・障害分野それぞれの現場からお話をさせていただきます。 今回、高齢分野の発表を当法人が担当いたします。 プログラム終了後には、現場の詳細や疑問・不安などを直接お... |
|---|---|
| 2025.10.28 | 【ふれあいの家みのり】9月の様子みのりです。 暑い!暑い!今年もまだまだ暑い日が続いています! 空きが待ち遠しいですねぇ~ それでは9月の利用者様の御様子 今年も去年と同じく敬老会の様子です ... |
| 2025.10.27 | 【地域包括支援センターふれあいの泉】ふれあい便り11月号🌼地域包括支援センターふれあいの泉 広報トピックス 今回の広報誌では、地域のつながりや健康づくりに関する多彩な取り組みをご紹介しています。ぜひご覧ください。 ① 深沢地区の交流拠点「ザガレージカフェ」を訪ねて①・② 地域の皆さんが気軽に立ち寄れる新しい交流の場「ザガレージカフェ」。 オープンまでの歩みや、訪れる人たちの思い、カフェでの活動の様子を2回に分けてお届けします。 ... |
| 2025.10.21 | 【ふれあいの泉デイ】月刊いづみ10月号9月は敬老会を開催し、今泉のお囃子会の方々に小さな可愛い獅子舞やおかめさんを披露していただきました。また、まくらっ子今泉の子供達にも敬老のお祝いをしていただき、子供達との交流が活発なひと月となりました。 ... |
| 2025.10.15 | 【地域包括支援センターふれあいの泉】~大船笑いヨガクラブ~地域包括支援センターふれあいの泉が主催する「大船笑いヨガクラブ」が、朝日新聞の「たまなわ新聞」から取材を受け、掲載されました! 介護予防を目的に始まったこの会は、今では多世代の方が気軽に参加できる地域の人気企画となっています。 笑いヨガは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた健康法です。楽しく笑うことで心も体もリフレッシュ!免疫力の向上やストレス解消など、うれしい効果がたくさんあります。 ... |
| 2025.09.24 | 【地域包括支援センターふれあいの泉】ふれあい便り10月号地域包括支援センターふれあいの泉では、今月もさまざまな取り組みを行っています。 今回はアルツハイマー月間に関する活動や、地域でのイベント・講座情報などをご紹介します。 アルツハイマー月間の取り組み①・② 認知症への理解を深めるための活動を実施しています。地域の皆さまと一緒に、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを考えます。 大船福祉祭り 健康測定・福祉相談 血管年齢や骨... |
| 2025.09.16 | 【ふれあいの家みのり】8月の様子みのりです。 やってきました!夏祭り!今日この日の為に寝る間も惜しんで準備をしてきた集大成!? それでは8月の利用者様の御様子 ◆夏祭り 午前の部 午前は昼食作りとラジオ体操ソーラン体操と玉入れをしました。 まずは昼食作りの為にもやしの尻尾を取ってもらっています。 キャベツをカットしてもらいました。 夏といえばソーラン節! 皆様、慣れていますねぇ~! ソ... |
| 2025.09.16 | 【ふれあいの泉デイ】月刊いづみ9月号9月号は、夏祭りの様子や手芸の取り組みを紹介します。 残暑が厳しい日が続いていますが、体調に気をつけ過ごしてまいります。 ... |
| 2025.09.15 | 鎌倉市地域向け勉強会にて講演させて頂きました地域でご活躍されています、医療機関の先生様、訪問看護の看護師様、薬剤師様、訪問系介護の皆様、看護小規模の管理者等、沢山の専門職の皆様もご参加いただき、お話しする機会を頂戴いたしました。貴重なご意見をお聞かせいただき、地域での協力な絆を強く感じました。 ... |
| 2025.09.04 | 【ふれあいの家みのり】7月の様子みのりです。 夏!夏!夏!今年も熱い夏がやってきましたぁ~ それでは7月の利用者様の御様子 ⇒ こちら ◆浜降祭 施設の目の前を浜降祭の神輿が通過する様子になります。 夕方から今日この日の為に作成した神輿を利用者様と一緒に担ぎました。 わっしょい!わっしょい!! ハイッ! ハイッ!!! ◆七夕 ◆料理の達人 in みのり 今月もやってきまし... |








